Jfantasynovel

日本ファンタジーノベル大賞 関連作家刊行情報

「日本ファンタジーノベル大賞2020」優秀賞受賞作
岸本惟『迷子の龍は夜明けを待ちわびる』(新潮社)
https://www.shinchosha.co.jp/book/353911/

「日本ファンタジーノベル大賞2021」募集要項
https://www.shinchosha.co.jp/prizes/fantasy/2021/

【結果追記】第71回日本推理作家協会賞候補に遠田潤子さん『冬雷』

追記

2018.04.26

第71回日本推理作家協会賞受賞作決定

〈長編および連作短編集部門〉

『いくさの底』(KADOKAWA古処誠二

お知らせ|日本推理作家協会

 

 

第71回日本推理作家協会賞

候補作

〈長編および連作短編集部門〉

『いくさの底』古処誠二KADOKAWA

『インフルエンス』近藤史恵文藝春秋

Ank : a mirroring ape』佐藤究(講談社) 

『かがみの狐城』辻村深月ポプラ社) 

『冬雷』遠田潤子(東京創元社

選考委員

〈長編および連作短編集部門〉

垣根涼介長岡弘樹、深水黎一郎、藤田宜永麻耶雄嵩 (五十音順)

選考日時

2018年4月26日(木)午後3時より

www.mystery.or.jp

www.bookaholic.jp

junn-toda.cocolog-nifty.com

 

jfantasynovel.hatenablog.jp

『房総グランオテル』越谷オサム(祥伝社)

2018年3月13日発売

『房総グランオテル』 越谷オサム 祥伝社

房総グランオテル

房総グランオテル

海辺の民宿に季節はずれのお客さんが運んできたのはーー

二泊三日の素敵な奇跡!

 

ようこそ、わが愛しのグランオテルへ!

東京から特急列車でわずか一時間二十分、青い海と月色の砂浜が美しい南房総・月ヶ浦。この町で生まれ育った私、藤平夏海は十七歳の高校二年、民宿「房総グランオテル」の看板娘だ。相棒は、すさまじい美少女なのに中身がアホすぎる従姉妹のハルカ。私たちの楽しみは、オフシーズンにしかできない客室でのお泊まり会だった。明日は休校、空室ありの絶好のチャンス! のはずだったのに、今日のお客さんたちはどこか様子がおかしくて……。

海辺の民宿を舞台にとびっきりの奇跡が起きる、最高にキュートな物語。

http://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784396635404

www.nikkan-gendai.com

www.j-cast.com

 

『重力の帝国』山口泉(オーロラ自由アトリエ)

2018年3月11日発売

La Imperio de Gravito

『重力の帝国』 山口泉 オーロラ自由アトリエ

世界と人間の現在についての十三の物語

重力の帝国 La Imperio de Gravito 世界と人間の現在についての十三の物語

重力の帝国 La Imperio de Gravito 世界と人間の現在についての十三の物語

 

『なさけ』〈人情〉時代小説傑作選(PHP文芸文庫)

2018年3月8日発売

〈人情〉時代小説傑作選 細谷正充 編

『なさけ』 PHP文芸文庫

宮部みゆき西條奈加、坂井希久子、志川節子、田牧大和、村木嵐 共著

なさけ 〈人情〉時代小説傑作選 (PHP文芸文庫)

なさけ 〈人情〉時代小説傑作選 (PHP文芸文庫)

今読むべき女性時代作家の極上の名短編!

夫婦の情、親子の絆、長屋のあたたかさ……江戸の人々の機微に触れるアンソロジー

差配から住人まで全員が悪党の長屋に引っ越してきた新住人をめぐる騒動(「善人長屋」)、人の縁を取り持つ“結び屋”が見た、見合い相手に不可解な態度を取る娘の哀しき真実(「まぶたの笑顔」)、つらいお店奉公に耐えかねた幼い丁稚に、大旦那さまが聞かせた不思議な話(「首吊り御本尊」)など、書籍未収録作品や書き下ろし作品を加えた時代小説アンソロジー。ほろ苦くも心を揺さぶる名短編六作を収録。

www.php.co.jp

収録作品

「善人長屋」西條奈加

「抜け殻」坂井希久子

「まぶたの笑顔」志川節子

「海の紺青、空の碧天」田牧大和

「地獄染」村木嵐

「首吊り御本尊」宮部みゆき

収録作品:なさけ 〈人情〉時代小説傑作選/西條 奈加 PHP文芸文庫 - 紙の本:honto本の通販ストア

 

『奏弾室』仁木英之(徳間書店)

2018年3月8日発売

『奏弾室』 仁木英之 徳間書店

奏弾室 (文芸書)

奏弾室 (文芸書)

郊外の林の中にある洋館は、音楽教室になっていた。そこには、ちょっとワケありな生徒たちばかりが通っている。ある日、そこに音の善し悪しが解らなくなってしまった学生が、音に惹かれて、迷い込んだ。

「僕僕先生」シリーズなどのファンタジーから、歴史小説など、様々なジャンルで活躍する著者が挑む意欲作!

小誌「読楽」で連載したものに短篇1本を書き下ろしで収録。

www.tokuma.jp

www.nikkan-gendai.com